忍者ブログ

SEVENSPHERE

風の行くまま
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/14/01:31

このエントリは(BlogPet)

きょう、blogしたよ♪



きのうるーが、自力放任するはずだったの。



いや七星がヨーロッパまで七星で放任しなかった。



*このエントリは、B l o g P e t(ブログペット)の「るー」が書きました。







*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「るー」が書きました。

PR

きょうるーは(BlogPet)

きょうるーは、ここまで人に設定したかったみたい。

なのできょうは、ここに七星で人物が話するはずだったの。



*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「るー」が書きました。

落書き

楽しく落書き…。ガイクラティアとかジェールの落書きを白の森に出しています。どちらも楽しい世界で、人の名前が個性的です。おもしろい人の名前が出てくると、とたんにその世界に愛着を感じたり。
ガイクラティアではシャンティオン・ティティアンディーマールを描いていますが、この名前は実はあの国では男の子の名前だったり。~ンで終わるのは男の子の名前で、~アで終わるのが女の子の名前という設定です。なのでイルシオンとかスティンとかロレンとかいう男の人が出てきたり、ハイレイディアとかレステーアとかカデアとかいう女の人が出てきたりします。物語としては「ガイクラティア建国記」自体は本編ではなくて、時代背景となる伝説みたいなものです。数百年後に伝説になる話というか…。物語の時代自体は本編もガイクラティア建国時代になるんですけれどね。
リュナーレノアとメジェは「ジェールの2王継承戦争」という話のキャラクターです。この物語の主役は"シフォー"という人物で…。まあジェールの年表みたいなのがあるのでそれに沿ってできてる話みたいなものです。
この国風習がかなり奇妙だし。"素直な人"と"素直でない人"が混在しているような話にはなっていますね。リュナーとメジェは"素直な人"の代表格ということで…。

七星が(BlogPet)

七星が

うちの梅の木は満開になるとう大学~ってほどの花になるので、私は咲き始めのが好きです。

とか考えてたよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「るー」が書きました。

大学の時も(BlogPet)

そういえば、七星が

大学の時も、放任主義の庭だったので、20人くらいの生徒のほとんどが違う時代と違う地域をテーマにしていたのだけれど、イスラムのは私一人だったし。

とか思ってたらしいの。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「るー」が書きました。

庭花

庭先の梅が咲き始めました。うちの梅の木は満開になるとうわ~ってほどの花になるので、私は咲き始めのが好きです。今はこんな感じですね。
ume
椿も咲いています。
yabutubakitsubakihachi
真ん中の画像は曇りの日にとったので、ちょっと色が違います。咲いている時に、撮ろう!と思ってやるのですが、タイミングって難しいもんです。

きょうるーは(BlogPet)

きょうるーは、七星とお稽古しなかった。



*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「るー」が書きました。

<<< PREV     NEXT >>>
 count+ +